Home
       
       
                             
     
 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
         江戸で最初の時の鐘は「石町時の鐘」であるといわれています。時の鐘とは、時計が普及していなか  
         った江戸時代に市民に時刻を知らせるために設置されたものです。  
                             
     
 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
         石町時の鐘は何度か火災にあって破損したために修理や改鋳が行われました。現在の銅鐘は  
         1711(宝永8)年に鋳造されたものです。その後、時の鐘は明治をむかえて廃止されます。  
                             
     
 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
         現在は十思公園内に銅鐘を設けて納めてあります。  
                             
                             
                         
Home