Home | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
学士会館は国登録有形文化財であり、その所在地は我が国における大学(東京大学)発祥の地です。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
神田錦町に在った東京開成学校と、 神田和泉町から本郷元富士町に移転していた東京医学校が、 | ||||||||||||
1877年(明治10年)4月12日に合併して東京大学が創立されました。 創立当初は、法・文・理・医の | ||||||||||||
四学部を以て編成され、本郷富士町にあった医学部を除く、 法・文・理の三学部の校舎は、現在の | ||||||||||||
学士会館が建っている神田錦町に設けられました。 その後、東京大学は1885年(明治18年)までに | ||||||||||||
本郷へ移転しました。その後、昭和3年に建築されたのが現在の学士会館です。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
この地は同志社を建学した新島襄の生誕の地でもあり、また日本野球発祥の地でもあります。 |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
現在の学士会館は、ホテル、結婚式場、レストランとして使用されています。 | ||||||||||||
【 ホームページ 】 | ||||||||||||
学 士 会 館 | ||||||||||||